岡崎石工団地協同組合ブログ
岡崎石工団地での活動のご案内です。
9月です
2025.09.02
9月にはいったのに、まだまだ この暑さです。
夏バテとは言わないかもしれませんが、
熱中症予防も引き続き。
まだまだ続きそうです。
くれぐれも ご自愛くださいませ。
暑さは いつまでつづくのでしょうか?
2025.09.02 12:00 |
固定リンク
|
未分類
矢作石工団地
2025.07.22
昭和レトロな笠・・ですが?
梅雨の 時期には、欠かせない1本でした。
走る? 歩く広告塔?
近くに矢作川が流れているので、
以前は、この地名を使ってPRしていました。
全国的にも 梅雨明けし、本格的な 夏到来です。
急な雨には、備えたいと思います。
2025.07.22 12:00 |
固定リンク
|
未分類
岡崎石工品伝統工芸士会 総会
2025.06.21
事務所のツバメたちも、元気に一昨日飛び立ちました。
こちらの若手職人4名も
先日13日の総会にて承認されて、
新たに会員として
のスタートです。
トラディショナルクラフトの星
若手職人を応援します!
2025.06.21 16:45 |
固定リンク
|
未分類
階段石と縁石工事
2025.06.09
お客様の自宅の勝手口入口に 縁石と階段を新設しました。
材料は、岐阜県産の恵那サビ御影石です。
階段天面は、すべらないように、バーナー加工し、前面は、磨き加工しました。
縁石は、天面は、磨き加工、表面は、コブ出し仕上げです。
お客様のこだわりがありましたので、
職人さんも 大変でしたが、 技の見せ所でした。
ザ、職人 伝統の技 伝統工芸士です。
2025.06.09 12:00 |
固定リンク
|
未分類
つばめ2025
2025.06.06
五羽誕生しました。
今年も、来てくれました。
みんな 元気で、親の運んできてくれるエサを いまかいまかとジッと待っているようすが、またカワイイ。
無事元気で巣立ちますように。
2025.06.06 11:56 |
固定リンク
|
未分類
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
»
記事検索
お知らせ
«
2025 / 09
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
9月です
矢作石工団地
岡崎石工品伝統工芸士会 総会
階段石と縁石工事
つばめ2025
カテゴリー
未分類 (141)
アーカイブ
2025年09月 (1)
2025年07月 (1)
2025年06月 (4)
2025年05月 (4)
2025年03月 (4)
2025年02月 (3)
2025年01月 (7)
2024年11月 (4)
2024年10月 (4)
2024年09月 (3)
2024年07月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (2)
2024年03月 (1)
2024年02月 (3)
2024年01月 (4)
2023年12月 (3)
2023年11月 (1)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年07月 (1)
2023年05月 (1)
2023年03月 (2)
2023年02月 (5)
2023年01月 (5)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年08月 (2)
2022年07月 (2)
2022年06月 (2)
2022年05月 (4)
2022年04月 (1)
2022年03月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (2)
2021年11月 (3)
2021年10月 (2)
2021年09月 (3)
2021年07月 (1)
2021年06月 (1)
2021年05月 (2)
2021年04月 (1)
2021年01月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年06月 (2)
2020年05月 (1)
2020年04月 (2)
2020年02月 (3)
2020年01月 (4)
2019年12月 (2)
2019年11月 (1)
2019年10月 (4)
2019年08月 (4)
リンク
岡崎石工団地協同組合
RSSフィード
RSS 2.0
-
CafeLog
-