伝統工芸士更新試験
2025.10.07
昨日は、伝統工工芸士の更新試験が実施されました。

5年毎の更新で、今年度は、7名の会員が試験を受けました。

面接試験と作品検査があり、
審査員による 作品の出来栄えや技術技法や材料について、検査していただきました。

産地振興と発展 ブランド価値を高めるためのものです。

2025.10.07 16:29 | 固定リンク | 未分類
石工団地祭礼2025
2025.10.01
石工団地神社祭礼
10月1日

京都の大歳神社 奉賛会様を始め、
岡崎天満宮 奉賛会、地元市議などをお招きして、岡崎天満宮 宮司様
にて、神事が執り行われました。

朝から雨模様でしたが、 神事が始まる頃には、晴れ間も出てきて無事開催することができました。
巫女様の舞も ご披露されて、祭りの華を咲かせていただきました。

2025.10.01 16:51 | 固定リンク | 未分類
広幡小学校社会見学
2025.09.26
社会見学
先日、午後 市立広幡小学校4年生113名が社会見学に来てくれました。

工場見学では、お楽しみのダイヤモンドカッター(大口径切削機)での加工状況を見ていただいた後に、共同給排水処理場を見ていただき、石を加工した処理水を、汚泥を取り除いて、再利用するシステムを見ていただきました。

2025.09.26 11:35 | 固定リンク | 未分類
職場体験学習
2025.09.25



市内矢作中学校2年生3名が職場体験にきてくれました。

 組合が、秋から冬にかけてのイベントに使用する 石材料を ペイントしていただきました。

 絵柄は全て 生徒さんが 考えた作品です。

 さすがに、絵を描くことが好きとのことと 石に興味をもってきていただきましたので、

 りっぱな作品が完成しました。

   職人さんも感心していました。

 2日間 大変 おつかれさまでした。

 
  
2025.09.25 16:42 | 固定リンク | 未分類
石1グランプリ2025
2025.09.18



今年も 開催します。

  11月1日(土) 2日(日)の2日間

    岡崎城南 乙川河川敷 殿橋下流右岸にて

2025.09.18 16:48 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -