岡崎聾学校社会見学
2025.01.21
岡崎聾学校の児童さんたちが 社会見学にきてくれました。

 所在地が、市内の北から南までとかなり移動距離が長いですが、
 学校から、バスと電車を乗り継いて、見学にきていただきました。


  最初に、組合事務所の2階で、職人さんのお話をきいてから、質疑応答をしました。

   たくさんの質問をしていただきましたが、中でも、石屋をやっていて、楽しいですか? と聞かれたときは、
   職人さんも 返答に 少し困っていたようすでしたが、
       この仕事に 自身と誇りをもってやっているという、真剣さを 感じていただけたようです。

   そのあと、体験会と 工場見学をしました。

 
  

2025.01.21 12:00 | 固定リンク | 未分類
愛知県東京事務所
2025.01.18




夫婦たぬき と 愚痴聞き地蔵

 愛知県東京事務所のショーウインドー に 愛知県の工芸品と名産品を展示するコーナーが開設され、

 石製品も展示させていただきました。

 愛知の銘酒と並んでおり、右手に通帳・左手に徳利を持った たぬきと

 お酒を交わしながら、 愚痴を聞いていただける お地蔵さんと
 イイ感じで 並べてあります。

 
2025.01.18 12:00 | 固定リンク | 未分類
矢作南小学校工場見学
2025.01.15
工場見学
地元の小学生が社会見学にきてくれました。
昨年 秋に学年全体で、見学に来てくれましたが、
今日は、グループ毎に分かれて、マップを見ながら、工場見学して、職人さんの実演を見たり、インタビューをしました。

地元の伝統産業を守るために、自分たちに何ができるかを 自分の目で確かめたいとのことで、とても寒い中 熱心にメモをとりながら、職人さんの話を聞いていました。

これからも頑張ってください と
言葉をかけていただき、胸が熱くありました。


2025.01.15 12:59 | 固定リンク | 未分類
2025 令和7年
2025.01.08



2025年 令和7年 巳年 
 新年あけましておめでとうございます。
         本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2025.01.08 12:59 | 固定リンク | 未分類
連尺小学校社会見学
2024.11.21



11月13日(水)の午後 岡崎市立連尺小学校4年生 77名が、社会見学に来てくれました。

 午前中、他を見学されてから、先に 団吉くん公園で、お弁当タイムをして、
 午後から、職人さんのお話し、質問タイム、工場見学、ミニ体験をしてもらいました。

 工場見学では、職人さんのお話と 実演を見ていただき、タタキという道具を使った、とうろう作りを
 見ていただきました。

    これぞプロの技をみていただきました。
 
2024.11.21 12:00 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -